【腸活】お通じスッキリ!腸を機能アップさせる方法とは?

毎日お通じがスッキリしない。

どんな方法が、腸内環境を良くするのだろう?

 

たくさんの方と接する上で

行きついたのは、体の土台をまず整えよう

ということでした。

 

腸の為に、サプリの摂取はどうなの?

食の情報が多い中、食に対して、

反対に迷われている人が、多いのも事実です。

 

栄養が足りていない人は、

サプリをとったり、

スムージーを飲んだり、

 

良いと言われるドリンクを飲めば、

効果を感じる人は多いと思います。

 

ただ、腸の観点からすると、

 

食事ではなく、

胃腸が動かないような、サプリやドリンクなど

高栄養すぎるものを、毎日のように体に与え続けると‥、

 

腸が怠けてきてしまいます。

 

腸は、栄養を消化吸収するところ。

 

サプリや、ドリンクなどの消化吸収の努力を、

必要としなものばかりとっていると、

 

腸がせっせと栄養を吸収するのを、

頑張らなくても良くなっていきます。

 

腸には、栄養を吸収するための、ひだひだが沢山あり、

そのひだの表面には、絨毛突起(じゅうもうとっき)

という突起があります。

 

その、絨毛突起が、効率よく

栄養を吸収してくれるのです。

 

その絨毛突起。

 

サプリや、高栄養のドリンクばかり

飲んでいたら、どうなると思いますか?

腸の働きが鈍る?

絨毛突起が、

「働かなくても、良いよね?」と言わんばかりに、

怠けてしまい、動かなくなり、やがて

小さくなってしまいます。

 

そうなると、結果栄養の吸収力が落ちてしまいます。

 

自分の体の機能が、低下してしまったら、

サプリや、ドリンクが手放せなくなって

しまいますよね。

 

サプリなどを、取らないと調子が悪いでは、

ずっとずっと取り続けなければ、いけません。

 

サプリや、ドリンクなどの

位置づけは、

 

「栄養が、今日は足りないな」

「食事から栄養が摂れていないな」

と思った時に

上手に取り入れることだと、思っています。

腸に良いものを食べるよりも先にすること

まずは、本来わたしたちが持っている

体の機能を、高めてあげよう!です。

 

しっかりと、胃腸を使うような食べ方、

自分の歯で噛んで、消化吸収する時

 

胃腸をグイグイと筋トレするような、

胃腸を動かす食べ方が、とっても大切です。

 

そうすると、そんなに高栄養なものを

取り続けなくても、

 

ちゃんと、栄養を体に取り込めるように

なる体になっていきます。

 

腸にとって、断食はどうなの?

女性に、便秘の方が多く、

女性の半数以上が便秘と言われています。

 

そして、便秘が当たり前に人は、

便秘が病気だとも思わず、過ごしている方もいます。

 

腸を綺麗にすると、

快便でスッキリとした気持ち、

お腹周りスッキリを得られるだけでなく、

病気のリスクを減らすことも。

 

そんな、お通じが悪いかたは、

腸の中は、悪玉菌優勢の腸内環境に

なっているので、

腸をキレイにすることが、大切です。

 

 

今、断食が流行っています。

プチ断食、断食道場などもありますね。

 

自己流で行う、ドリンクでの断食もあります。

 

断食は、腸にとってどうなのでしょう?

 

胃腸のほとんどは筋肉で出来ていて、

しっかりと動かさないと、

衰えるので、腸の観点からすると、

断食はあまりお勧めしません。

 

断食などで、胃腸を休ませようと言われますが、

腸にとっては、逆に動かしてあげることが大切です。

物を食べないと、確実に腸内環境は悪くなります。

 

断食や無理なダイエットで、

腸の中に、食べ物の残りカスがなくなると、

腸内細菌は、腸粘膜の分解を始めることもある。

 

それは、病気を引き起こす要因をつくりかねない。

~整腸力 辨野義巳より~腸内細菌研究のの第一人者

 

やるなら、胃腸に負担の少ないものを食べ、

胃腸の機能を高め、太りにくい体を作る、

方法を、オススメします。

 

食べる断食

体の機能を高めてあげることが大切

わたしたちの体は、神秘的であり、

ちゃんとした働きをする機能を、もっています。

 

その体の機能は、昔と比べて、それほど変わるものでは

なのではないでしょうか?

 

ただ、衰えてしまうようなことや、

食べ方をしているだけです。

 

その力を最大限に引き出せるような、

食事や、ライフスタイルを送っていきたいものです。

 

そのためには、

胃腸が怠けないような食べ方をする、

形のあるものを、しっかりと噛んで食べる。

 

そんな、基本的なことが大切になっていきます。

 

腸活が流行っていますが、

腸をキレイにする以前に

腸の働きが鈍らないように、

元気にいられるように、することを

まず実践してみてください。

 

【参考文献】

柏原ゆきよ(2017)『食べて飲んでおなかからやせる』かんき出版.

辨野義巳 (2013)『整腸力』かんき出版.

 

腸からキレイになる食べ方を、お伝えしています。

【7日間無料メール講座】
腸からキレイ♪40歳からの食べておなか痩せする〜秘密のレシピ~

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事